目次
Foot Spa(フットスパ)とは?
フィリピンでは Nail Salon だけでなく
Hair Salonでも 当たり前にあります

私もだ~い好き!Foot Spa メニュー 😘
移住する前から こちら フィリピンでの 楽しみの一つでした!
視察を含め 今まで 50ヶ所~ 行ってるかも(笑)
サロンにもよりけりですが
足浴
↑炭酸は当サロンのスペシャル!!
角質削り
保湿パック
オプションで
Pedicure ( 爪のケア )
、、となります
私は男なので、ポリッシュ ( ネイルカラー ) はつけません😅
日本では、、特に男性は、なかなか こういった フット ケア をする機会はないと思います
最初は ムリくり、、
( 立ち仕事で、、)「足 ガッサガサだから みっともない、、」と
奥様に連れて来れられ、、
くすぐったがり~ の私には 笑いをこらえるのが 必死 でしたが、、🤣
結局 超どハマり😚
冬場は かなりの亀裂が入る 私のかかと、、( 超痛い😣)
『かかとクリームのCM』に 出られそうな ガチガチでカッサかさ のかかとが
↓ Before
ツルン~ と😄
あと、驚きは、、
しばらくの間、足が臭くならない❗️

当サロンでは 日本の SODA Head Spa ( 炭酸スパ )
が 大人気メニューとなっていますので
Foot Spa も 炭酸足浴をしてから!
と 特別なメニューとなっております
で、P780 ( ¥1600くらい ) という価格になってますが、、
( 5⭐️Hotel の中ですし😁 )
一般的な価格は その半分の P400 くらいでしょうか?
( 安いところでP199 、、でも かなり雑、、
高いところで P900 でしたが、、うちの方か良い😅 )
フィリピンに居る方、遊びに来る方、、
まだ 未体験の方は 絶対オススメですよ!
私は ネイリストの 指名はした事ありませんが、、
太、、ふくよかな おば様の中に、、
若くてカワイイ娘 もいます♡
( あっ、、すみません、、
うちには 熟練のお局ばかり、、 😓 )
逆に まーまー イケメンの男の子 ( オカマちゃん?) もいたりします!
旅の恥はかきすて、、
好みのネイリストがいたら 思い切って 指名 してみては いかがでしょうか?
haha 😆
ところで、日本人が 迷うところ? として、、
チップは?
があると思いますが、、
レストランには ほぼ Service Charge が入っています
( 5% ~ 10% くらいで まちまち )
私の場合、だいたい 差額を足して 10%~ 置くようにしてます
Spa や Hair Salon は 入ってない 事がほとんどです
ローカルの方、外人さんは 価格によりけりですが
P100 ほど 渡すことが多い様ですね!

私も 他のSpaなど行くと
料金が P400 〜 P800 の時は
チップP100~150 ほど 渡します
当サロンはのお客様は お金持ち が多いようで、、
たまに チップだけで P500 、P1000とかもらってる スタッフもいます🤑

日本人には チップの習慣がないため、、渡さないことが多々でしょうが、、
良い仕事をしてくれた人には 、笑顔で 少額でも 渡してあげると フィリピン人スタッフに囲まれている私としては、ありがたく思います(^^ゞ
というのは、、
ほとんどの こういった スタッフは、Minimum Pay と言われる 最低賃金 で働いています
2019年の Manila では P537(¥1150くらい) の日給 です
日本の時給レベルで、地域や 職種で もっと下がります

ミニマムすら払わずに雇用しているところも
あるよですが 😡
たまに 「フィリピンには チップの習慣はない! いらない!!」
とか 言っちゃってる方がいますが、、

と 思います😔
あっ、、
私は すでに 既存のお客様しか 担当しておりませんが、私には チップ は不要ですよ!
だって、、 オーナー なので 、、haha 😆

でも、、ローカルの方、外人さんからは、、そこそこ頂いていますので、、
奥様にナイショの、飲み代とさせて頂いております (^^♪
↓ぽちっとな m(__)m